プレマシー|査定相場を大公開

プレマシー|車・中古車の査定相場
MPVの査定ポイントはココ
1999年にファミリアをベースにした5ナンバーサイズのコンパクトミニバンとして発売されたプレマシーは、査定・中古車市場では2005年から発売の2代目の後期、2010年以降の3代目が主流となっています。ただ、2018年2月を以て販売を終了しており、マツダのミニバン市場からの撤退する最後の車種となりました。
2010年以降の3代目でも既に最大で8年落ちとなっていることから、2代目後期も既にかなり査定相場は下落しています。5万キロ未満の低走行の車両に関してはまだ査定は出ますが、10万キロ手前ともになると査定相場としてはかなり厳しくなってきます。3代目であったとしても、多走行車に関しての査定は厳しくなっています。ただ、まだコンパクトサイズのミニバンとして再販の余地のある車種ではありますので、2代目ユーザーは売り時を今とお考え下さい。3代目も多走行となる前に売却をおすすめします。
2013年でのマイナーチェンジによって、スカイアクティブが搭載されていますので、2013年以降の車両に関してはまだ査定相場の下落としては緩やかとなります。
ツーサテの査定相場について
本サイトにおける査定相場は、過去の査定実績をもとに算出しているものであり、決して査定額を保証するものではありません。
査定時期による相場変動、年式・走行距離や車両の状態に応じて査定額は変動するものです。
また、査定会社によっても査定基準は異なりますので、あくまでも参考値としてお考え下さい。
MPVの査定相場
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | 査定相場 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成27年式 | 2万km走行 | 115万円前後 |
プレマシー 20C-スカイアクティブ | 平成26年式 | 5万km走行 | 50万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成26年式 | 3万km走行 | 85万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成26年式 | 3万km走行 | 80万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成26年式 | 4万km走行 | 75万円前後 |
プレマシー 20C-スカイアクティブ | 平成26年式 | 2万km走行 | 65万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 3万km走行 | 75万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 2万km走行 | 80万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 4万km走行 | 85万円前後 |
プレマシー 20C-スカイアクティブ | 平成25年式 | 1万km走行 | 65万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 1万km走行 | 90万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 5万km走行 | 80万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 6万km走行 | 70万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 6万km走行 | 65万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 5万km走行 | 65万円前後 |
プレマシー 20S-スカイアクティブ | 平成25年式 | 2万km走行 | 80万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成25年式 | 2万km走行 | 40万円前後 |
プレマシー 20CS エアロ | 平成24年式 | 2万km走行 | 50万円前後 |
プレマシー 20E | 平成24年式 | 3万km走行 | 40万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成24年式 | 3万km走行 | 40万円前後 |
プレマシー 20CS エアロ | 平成23年式 | 2万km走行 | 45万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成23年式 | 2万km走行 | 35万円前後 |
プレマシー 20S | 平成23年式 | 3万km走行 | 45万円前後 |
プレマシー 20S | 平成23年式 | 3万km走行 | 60万円前後 |
プレマシー 20E | 平成23年式 | 1万km走行 | 30万円前後 |
プレマシー 20S | 平成23年式 | 4万km走行 | 55万円前後 |
プレマシー 20E | 平成23年式 | 5万km走行 | 40万円前後 |
プレマシー 20E | 平成23年式 | 3万km走行 | 35万円前後 |
プレマシー 20S | 平成22年式 | 5万km走行 | 20万円前後 |
プレマシー 20S | 平成22年式 | 6万km走行 | 25万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成22年式 | 5万km走行 | 15万円前後 |
プレマシー 20S | 平成22年式 | 5万km走行 | 40万円前後 |
プレマシー 20S | 平成21年式 | 5万km走行 | 15万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成21年式 | 7万km走行 | 3万円未満 |
プレマシー 20S | 平成21年式 | 5万km走行 | 30万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成20年式 | 6万km走行 | 15万円前後 |
プレマシー 20S | 平成20年式 | 7万km走行 | 10万円前後 |
プレマシー 20CS | 平成20年式 | 3万km走行 | 15万円前後 |
プレマシー 20S | 平成19年式 | 7万km走行 | 3万円未満 |
プレマシー 20CS | 平成19年式 | 3万km走行 | 10万円前後 |
プレマシー 20Z | 平成19年式 | 12万km走行 | 3万円未満 |
プレマシー 20C | 平成18年式 | 4万km走行 | 3万円未満 |
プレマシーを車買取オークションで査定
プレマシーはマツダを代表するコンパクトミニバンです。2013年のマイナーチェンジ以降の車両は現状中古車市場への出回り台数も少ない為、まだまだ高値で査定買取されます。しかし、2013年のマイナーチェンジ以前の車両でスカイアクティブの非搭載車両は、査定相場としては下向きとなっています。しかし、ミニバンでることからの需要がまだまだありますので、車買取オークションの場合は、まず余計な中間マージンがなく、また落札された車両は今必要としてる方がいる、再販の販路が決定していることが多く、その為に少々買取相場より高くても落札しようとすることとなりますので、おのずと落札相場が上がります。落札金額=ユーザーにとっては買取金額となりますので、結果的に買取金額が通常の車買取よりも高まるということになります。
■マツダ プレマシー 20CS
年式:平成23年式
走行距離:5万キロ
修復歴:なし
ボディーカラー:ホワイト
落札金額:60万円
車買取での買取価格:平均40万円前後
■マツダ MPV プレマシー 20CS
年式:平成23年式
走行距離:3万キロ
修復歴:なし
ボディーカラー:ブラック
落札金額:65万円
車買取での買取価格:平均45万円前後
愛車の無料査定はコチラ
車種別の査定相場情報を大公開
中古車査定サイトのおすすめランキング
第1位:中古車買取ドットコム
中古車買取ドットコムの特徴
●リンク先:中古車買取ドットコムはコチラ
●情報入力後に概算価格を提示してくれる
●入力項目:最低入力4項目(約22秒)
●年間実績数:約5万件
●年間問合せ数:約20万件
●電話だけでの査定も行えるので非常に簡単
第2位:車簡単査定ガイド
車簡単査定ガイドの特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:9項目(約70秒)
●年間実績数NO.1:約35万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:不可
第3位:カーセンサー
カーセンサーの特徴
●ネームバリューと認知度の高さから、ユーザーからの信頼感は◎
●提携会社No.1:約1000社
●入力項目:17項目(約3分)
●最大査定依頼社数:30件
●査定会社選択:可能
第4位:ズバット車買取
ズバット車買取の特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:7項目(約45秒)
●年間実績数NO.1:約18万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
第5位:楽天オート
楽天オートの特徴
●認知度の高さから、利用者増
●バイクにも対応
●入力項目:11項目(約90秒)
●申し込み・成約で楽天ポイントがもらえる
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
-
前の記事
MPV|査定相場を大公開
-
次の記事
AZワゴン|査定相場を大公開