レクサスLC|査定相場を大公開

レクサスLC|査定相場を大公開
レクサスLC|車・中古車の査定相場
レクサスLCはトヨタが展開する高級ブランド・レクサスが2017年から現在にかけて製造・販売している2ドアクーペ型乗用車だ。2016年にデトロイトモーターショーにて初披露され、翌年の2017年3月にハイブリッドモデルとガソリンモデルが正式に発売となった。初のFセグメントクーペモデルとして注目を集め、骨格には新開発のプラットフォームを採用している。
走りの魅力と美しさを追求した高級クーペとしており、ドライバーの意思通りに俊敏に応えるレスポンスと伸びやかな加速感を誇り、クーペ特有の洗練されたフォルムがドライブシーンを彩っている。まさに洗練された大人のために存在している車種で、一度街へと繰り出せば、その優雅な走りで見た人全てを魅了することだろう。
新たな挑戦から生まれた斬新なデザインは反響を呼び、これまでのレクサスにない未来の可能性を示唆している。プラットフォームのレイアウトには、フロントミッドシップレイアウトを採用しており、エンジンをフロントアクスルの後方かつ低位置に配置している。それによって生まれたエンジンルームの余裕によってフード部分を低く設定し、低く伸びやかでダイナミックな造形を可能とした。
エクステリア・インテリアに共通したデザインテーマは「エレガンスと機能の両立」である。フロントピラーの位置を後方に移し、その角度や曲率などにもこだわることによって、クーペの流麗なシルエットをさらに強調している。サーキット走行を彷彿させるスポーティなクーペスタイルではなく、ユーザーのライフスタイルを彩る洗練された印象を見た人に与えることだろう。
そして人を中心に設計されたインテリアが魅力的で、運転席や助手席、それぞれに合った心地よさを実現している。コックピッドはスポーツ走行中もドライバーの身体を支え、車と一体化して対話出来るように両サイドから緩やかに包むような設計となっている。助手席はそれに加えて前方に向かって広がりを感じさせる設計を取り入れており、より解放感が味わえるよう計算されている。
室内空間は贅沢にもレザーや最高級素材のアルカンターラ表皮で全体的に覆っており、シフトノブにいたっては生地の表に糸を見せないインステッチ技法を用いるなど、
随所に熟練の職人による意匠が凝らしてある。あらゆるこだわりによって乗員に落ち着きやくつろぎを与えるのはもちろんのこと、上品でエレガントな雰囲気を味わう特別な空間として成り立っている。
「より鋭く、より優雅に」を走りの開発テーマとしており、いかなる瞬間においてもドライバーの意思に沿った走りを発揮するレクサスLC。気分を昂揚させるエンジンサウンドや、リニアなステアリングフィール、ダイレクトな加速フィールを自慢としており、官能的で洗練されたドライビングフィールを体感することが出来るだろう。
また、歩行者検知機能付きの自動ブレーキ、追従機能付きのレーダークルーズコントロール、オートマチックハイビーム、車線逸脱警報などの先進技術を搭載し、安全性や操縦快適性をさらに向上させている。
意匠を凝らした内外装と確かな走行性能・先進技術で、レクサスの新しい可能性を示唆する2ドアクーペ・レクサスLC。以下に査定相場の傾向と相場表を記載してるので、是非参考にしてほしい。
愛車の無料査定はコチラ
レクサスLCの査定相場事情
今までにない挑戦的なエクステリアデザインで、レクサスの新しい可能性を創造するラグジュアリー2ドアクーペ・レクサスLC。都会の街並みに映える優雅で個性的なスタイリングは、見た人全てにインパクトを与えることだろう。他と違うのはエクステリアだけでなく、インテリアの細部にまで熟練の職人による巧みの技術が光っており、手や目に触れる素材一つ一つにこだわっている。
新車購入価格は1千万円を優に超えており、中古車での購入を考えるユーザーも多い車種だ。発売してから間もないこともあり安定した高額査定を推移しているが、一概にリセールバリューの高い車種とは言い難い。年式が2年目以降の車の値下がりは低いものの、1年落ちと新車購入価格の間には大きな差が見受けられるからだ。ほとんど新車のような車が安く乗れる点では買い手側が有利といえるだろう。
最上位モデルであるハイブリッド仕様のSパッケージが人気であるが、査定相場を見るとグレードによる大幅な加点は見受けられない。新車を購入する際は売却時のことを考慮したうえで、グレードやオプションを選択したい。
レクサスLCの査定相場表
LC LC500h Lパッケージ/平成30年式/1万km走行/777万円
LC LC500 Sパッケージ/平成30年式/1万km走行/885万円
LC LC500 Sパッケージ/平成29年式/1万km走行/786万円
LC LC500 Sパッケージ/平成29年式/2万km走行/730万円
LC LC500h/平成29年式/2万km走行/777万円
LC LC500h Lパッケージ/平成29年式/1万km走行/774万円
LC LC500h Lパッケージ/平成29年式/2万km走行/723万円
LC LC500h Sパッケージ/平成29年式/1万km走行/747万円
レクサスLCのスペック表
レクサス・LC
■販売期間/2017年3月16日 –
■乗車定員/4名
■ボディタイプ/2ドアクーペ
■エンジン/
LC500:2UR-GSE型:4,968cc V型8気筒 直噴DOHC
LC500h:8GR-FXS型:3,456cc V型6気筒 直噴DOHC
■駆動方式/後輪駆動
■モーター/LC500h:2NM型:交流同期電動機
■最高出力/
LC500:351kW (477PS)/7,100rpm
LC500h:
エンジン:220kW (299PS)/6,600rpm
モーター:132kW (180PS)
システム最高出力:264kW (359PS)
■最大トルク/
LC500:540N・m (55.1kgf・m)/4,800rpm
LC500h:
エンジン:356N・m (36.3kgf・m)/5,100rpm
モーター:300N・m(30.6kgf・m)
■変速機/
LC500:10速AT(Direct-Shift 10AT)
LC500h:電気式無段変速機
(マルチステージハイブリッドトランスミッション)
■サスペンション/
前:マルチリンク
後:マルチリンク
■全長/4,770mm
■全幅/1,920mm
■全高/1,345mm
■ホイールベース/2,870mm
■車両重量/1,940-2,030kg
■ブレーキ/
前:ベンチレーテッドディスク・対向6ポッドキャリパー
後:ベンチレーテッドディスク・対向4ポッドキャリパー
■プラットフォーム/GA-Lプラットフォーム
車種別の査定相場情報を大公開
中古車査定サイトのおすすめランキング
第1位:中古車買取ドットコム
中古車買取ドットコムの特徴
●リンク先:中古車買取ドットコムはコチラ
●情報入力後に概算価格を提示してくれる
●入力項目:最低入力4項目(約22秒)
●年間実績数:約5万件
●年間問合せ数:約20万件
●電話だけでの査定も行えるので非常に簡単
第2位:車簡単査定ガイド
車簡単査定ガイドの特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:9項目(約70秒)
●年間実績数NO.1:約35万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:不可
第3位:カーセンサー
カーセンサーの特徴
●ネームバリューと認知度の高さから、ユーザーからの信頼感は◎
●提携会社No.1:約1000社
●入力項目:17項目(約3分)
●最大査定依頼社数:30件
●査定会社選択:可能
第4位:ズバット車買取
ズバット車買取の特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:7項目(約45秒)
●年間実績数NO.1:約18万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
第5位:楽天オート
楽天オートの特徴
●認知度の高さから、利用者増
●バイクにも対応
●入力項目:11項目(約90秒)
●申し込み・成約で楽天ポイントがもらえる
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
-
前の記事
レクサス GS F|査定相場を大公開
-
次の記事
ピノ|査定相場を大公開