ジェイド(ホンダ)|査定相場を大公開

ジェイド(ホンダ)|車・中古車の査定相場
ジェイドは、ホンダが販売するステーションワゴン(ミニバンともいわれている)で、基本的にハイブリッド搭載車となっており、グレード体系は標準仕様の「HYBRID」と上級仕様の「HYBRID X」が設定されています。オデッセイとストリームを掛け合わせた車種として開発された経緯がありますが、シャシーや車格も違う為、全くの新規車種と捉えられています。標準仕様の「HYBRID」はJC08モード燃費で25.0km/L、上級仕様の「HYBRID X」でも24.2 km/Lを実現していますが、日本では2、3列目シートの狭さやバッテリーの位置、さらに高価格であることが敬遠され販売直後から早々と不振に陥っています。ただし、2015年の2月からはガソリン車も販売されています。
2018年に日本仕様車のマイナーチェンジが正式発表され、既に採用されている「Honda SENSING」は歩行者事故低減ステアリング機能が追加され、従来はメーカーオプション設定だった「RS」にも標準装備されました。全タイプ標準装備化に伴い、「RS」は「RS・Honda SENSING」、既に標準装備済みの「HYBRID X」は「HYBRID X・Honda SENSING」にそれぞれ改名されています。
ジェイド(ホンダ)の査定ポイントはココ
ジェイド自体は売れ筋商品ではないために、そこまで出回り台数は多くありませんが、まだまだ年式自体が新しい為に、査定自体はまだ高水準をキープしています。その中でも、やはりガソリ車よりもハイブリッド車の方が査定相場は高めに設定されています。ですが、リセールバリュー自体が人気度合いからして低い為、走行距離が2万・3万キロ程度でも既に新車販売価格(230万程度)の半分程度の査定でしかありません。
オデッセイが保ってきた、低床のミニバン自体の売れ筋が現在良くない状況であるがゆえに、査定相場としてもなかなか厳しい状況です。中古車で購入される場合、その後の査定額のことを視野に入れるとするとあまりお勧めできる車種ではありません。
ツーサテの査定相場について
本サイトにおける査定相場は、過去の査定実績をもとに算出しているものであり、決して査定額を保証するものではありません。
査定時期による相場変動、年式・走行距離や車両の状態に応じて査定額は変動するものです。
また、査定会社によっても査定基準は異なりますので、あくまでも参考値としてお考え下さい。
ジェイド(ホンダ)の査定相場表
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | 査定相場 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成28年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成28年式 | 3万km走行 | 125万円前後 |
ジェイド RS | 平成28年式 | 2万km走行 | 135万円前後 |
ジェイド RS | 平成28年式 | 7万km走行 | 105万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 3万km走行 | 125万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 1万km走行 | 125万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 4万km走行 | 120万円前後 |
ジェイド ハイブリッド | 平成27年式 | 4万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 1万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 6万km走行 | 100万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 2万km走行 | 130万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 2万km走行 | 130万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 3万km走行 | 120万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 4万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 2万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 105万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 2万km走行 | 140万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 2万km走行 | 140万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 125万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 5万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド RS | 平成27年式 | 5万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 2万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 5万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 4万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 3万km走行 | 115万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 6万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 5万km走行 | 110万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 4万km走行 | 105万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 7万km走行 | 105万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 7万km走行 | 105万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 5万km走行 | 100万円前後 |
ジェイド ハイブリッドX | 平成27年式 | 6万km走行 | 90万円前後 |
愛車の無料査定はコチラ
車種別の査定相場情報を大公開
中古車査定サイトのおすすめランキング
第1位:中古車買取ドットコム
中古車買取ドットコムの特徴
●リンク先:中古車買取ドットコムはコチラ
●情報入力後に概算価格を提示してくれる
●入力項目:最低入力4項目(約22秒)
●年間実績数:約5万件
●年間問合せ数:約20万件
●電話だけでの査定も行えるので非常に簡単
第2位:車簡単査定ガイド
車簡単査定ガイドの特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:9項目(約70秒)
●年間実績数NO.1:約35万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:不可
第3位:カーセンサー
カーセンサーの特徴
●ネームバリューと認知度の高さから、ユーザーからの信頼感は◎
●提携会社No.1:約1000社
●入力項目:17項目(約3分)
●最大査定依頼社数:30件
●査定会社選択:可能
第4位:ズバット車買取
ズバット車買取の特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:7項目(約45秒)
●年間実績数NO.1:約18万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
第5位:楽天オート
楽天オートの特徴
●認知度の高さから、利用者増
●バイクにも対応
●入力項目:11項目(約90秒)
●申し込み・成約で楽天ポイントがもらえる
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
-
前の記事
インサイト|査定相場を大公開
-
次の記事
ラフェスタ|査定相場を大公開