シビック(タイプR)|査定相場を大公開

シビック|車・中古車の査定相場
シビックは、ホンダの中でも最も同一車名で販売され続けている車種で、ホンダと言えばシビックと言われるほどに有名かつロングセラーとなっています。初代シビックは1972年にまでさかのぼり、初代から7代目までは小型乗用車の分類に属しており、3ドアおよび5ドアハッチバックと4ドアセダン、代によってはワゴンやクーペが設定される等の幅広いボディ展開をしています。8代目から3ナンバーサイズの普通自動車にボディサイズが拡大されました。
2010年に一度日本生産を終了して38年の歴史に終止符を打ったものの、2017年に再度10代目をベースとして販売が再開されました。9代目と10代目は日本では販売されなかったものの、フルモデルチェンジをして海外のみでの販売となっていましたが、その10代目をベースとして日本でも販売されることとなりました。タイプは、4ドアセダンとタイプRを含むハッチバック5ドアタイプがあります。ボディカラーは「ハッチバック」、「セダン」各5色ずつ設定されており、このうちの3色は「ハッチバック」・「セダン」どちらでも設定可能な共通カラー、残りの2色(赤系・青系)はボディタイプによって異なり、「ハッチバック」は「フレームレッド」と「ブリリアントスポーティブルー・メタリック」が、「セダン」には「プレミアムクリスタルレッド・メタリック(オプションカラー)」と「コスミックブルー・メタリック」がそれぞれ設定されました。
シビックの査定ポイントはココ
シビックは街乗りタイプとタイプRのスポーツカーとしての両面を持つ人気車種です。査定相場として圧倒的に『タイプR』が優遇されます。特にタイプRに関しては限定生産されている希少価値の高いモデルもありますので、該当モデルはかなりの査定が出得ることは間違いありません。
タイプRに関しては、査定の際に重視されるのが、年式よりも走行距離です。タイプR自体が1997年からとなりますので、初代に関しては内外装がきれいな状態で、走行距離も少ない車両は珍しいので、初代といえども高い査定が出る可能性が高いです。逆に高年式であったとしても走行距離が10万キロを超えていたりすると、あまり良い査定は望めません。ですが、ノーマルのシビックの同条件のよりかははるかに高い査定が望めます。
ツーサテの査定相場について
本サイトにおける査定相場は、過去の査定実績をもとに算出しているものであり、決して査定額を保証するものではありません。
査定時期による相場変動、年式・走行距離や車両の状態に応じて査定額は変動するものです。
また、査定会社によっても査定基準は異なりますので、あくまでも参考値としてお考え下さい。
シビックの査定相場表
車種・グレード | 年式 | 走行距離 | 査定相場 |
シビック タイプR | 平成28年式 | 2万km | 265万円前後 |
シビック タイプR | 平成28年式 | 2万km | 260万円前後 |
シビック タイプR | 平成28年式 | 2万km | 240万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成23年式 | 4万km | 125万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成23年式 | 4万km | 115万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成23年式 | 7万km | 105万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成23年式 | 10万km | 70万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 4万km | 120万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 2万km | 130万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 3万km | 110万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 5万km | 105万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 9万km | 90万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 4万km | 105万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 4万km | 185万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 6万km | 150万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 15万km | 125万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 7万km | 145万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 10万km | 60万円前後 |
シビック 1.8GL | 平成22年式 | 5万km | 15万円前後 |
シビック 1.8GL | 平成22年式 | 4万km | 15万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 3万km | 185万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 8万km | 145万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 3万km | 180万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 9万km | 115万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成22年式 | 6万km | 95万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 5万km | 180万円前後 |
シビック タイプR | 平成22年式 | 4万km | 180万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 5万km | 105万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 2万km | 100万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 5万km | 95万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 6万km | 95万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 9万km | 90万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 8万km | 80万円前後 |
シビック タイプR ユーロ | 平成21年式 | 11万km | 60万円前後 |
愛車の無料査定はコチラ
車種別の査定相場情報を大公開
中古車査定サイトのおすすめランキング
第1位:中古車買取ドットコム
中古車買取ドットコムの特徴
●リンク先:中古車買取ドットコムはコチラ
●情報入力後に概算価格を提示してくれる
●入力項目:最低入力4項目(約22秒)
●年間実績数:約5万件
●年間問合せ数:約20万件
●電話だけでの査定も行えるので非常に簡単
第2位:車簡単査定ガイド
車簡単査定ガイドの特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:9項目(約70秒)
●年間実績数NO.1:約35万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:不可
第3位:カーセンサー
カーセンサーの特徴
●ネームバリューと認知度の高さから、ユーザーからの信頼感は◎
●提携会社No.1:約1000社
●入力項目:17項目(約3分)
●最大査定依頼社数:30件
●査定会社選択:可能
第4位:ズバット車買取
ズバット車買取の特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:7項目(約45秒)
●年間実績数NO.1:約18万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
第5位:楽天オート
楽天オートの特徴
●認知度の高さから、利用者増
●バイクにも対応
●入力項目:11項目(約90秒)
●申し込み・成約で楽天ポイントがもらえる
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
-
前の記事
海外で人気の日本車ランキング
-
次の記事
CR-V(ホンダ)|査定相場を大公開