佐賀県の整備工場一覧

車を所有している人ならば避けては通れないのが車検です。
自家用乗用車なら新規購入時から3年後(以降2年毎)、自家用貨物車なら新機購入時から2年後(以降総重量により1年もしくは2年毎)と国で定められた期間毎に自動車の状態の検査を行う必要があります。
主に車検を受ける方法は以下の3通りがあります。
・陸運支局等に使用者自らが持ち込んで行う(ユーザー車検)
・検査場に持ち込んで検査を受ける部分だけ代行してもらう(車検代行)
・ディーラーを含む自動車整備工場に持ち込む(ディーラー車検・民間整備工場車検・カー用品店車検等)
ユーザー車検を行う人も多いですが、必要書類の準備から自動車の状態のチェックまで自身で行わなければなりません。
車検代行も同じで、基本的には都道府県の認定工場(もしくは指定工場)でなければ点検整備を行うことは出来ないため、
万が一不備が見つかった際などは再度受け直しとなり、さらに手間と時間を要してしまう可能性があります。
新規購入時にディーラー車検をお願いする人がほとんどかと思いますが、ディーラー車検は少し割高だという声も。
そんな時に頼りになるのが民間整備工場車検です。
以下に佐賀県の整備工場を一覧にまとめていますので是非ご活用ください。
佐賀県の整備工場一覧
佐賀市の整備工場
事務所名 | 株式会社 ロイヤルモータース |
住所 | 佐賀県佐賀市八戸1-1-18 |
電話 | 0952-24-8888 |
営業時間 | 月火木金土日9:00~19:00(定休日:水曜日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ | http://www.royalmotors.co.jp |
事務所名 | 有限会社ひぜん |
住所 | 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬2036-4 |
電話 | 0952-32-0039 |
営業時間 | 月火木金8:30~20:00/日10:00~18:00(定休日:水曜日) |
工場種別 | 指定工場 |
ホームページ | http://www.hizen-car.jp |
事務所名 | 三和自動車 |
住所 | 佐賀県佐賀市久保泉町下和泉3107-8 |
電話 | 0952-98-0744 |
営業時間 | 月火水木金土9:00~19:00(定休日:日曜日・祝日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ |
唐津市の整備工場
事務所名 | 有限会社唐津ボデー |
住所 | 佐賀県唐津市西浜町1-28 |
電話 | 0955-73-3571 |
営業時間 | 月火水木金土8:30~17:30(定休日:日曜日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ |
事務所名 | 堀田オート |
住所 | 佐賀県唐津市枝去木2015-12 |
電話 | 0955-79-7731 |
営業時間 | 月火水木金土9:00~18:00(定休日:日曜日・祝日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ |
鳥栖市の整備工場
事務所名 | 田代自動車 |
住所 | 佐賀県鳥栖市原町1280 |
電話 | 0942-82-5374 |
営業時間 | 月水木金土日8:30~19:00(定休日:火曜日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ |
事務所名 | 有限会社 波多津自動車 |
住所 | 佐賀県伊万里市波多津町馬蛤潟5013-13 |
電話 | 0955-25-0023 |
営業時間 | 月火水木金土8:00~17:30(定休日:日曜日・第2・4土曜) |
工場種別 | 指定工場 |
ホームページ |
武雄市の整備工場
事務所名 | 有限会社外尾自動車 |
住所 | 佐賀県武雄市山内町大字宮野23562-1 |
電話 | 0954-45-4305 |
営業時間 | 月火水木金土日8:30~18:00 |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ | http://hokaojidousya.jp/ |
小城市の整備工場
事務所名 | 協和自動車株式会社 |
住所 | 佐賀県小城市三日月町石木166-1 |
電話 | 0952-73-2411 |
営業時間 | 8:30~19:00(定休日:12月30~1月3日) |
工場種別 | 指定工場 |
ホームページ | http://www.tax-kyowa.com |
三養基郡の整備工場
事務所名 | 株式会社田中石油店 |
住所 | 佐賀県三養基郡基山町小倉970-1 |
電話 | 0942-92-2402 |
営業時間 | 9:00~19:00(定休日:火曜日) |
工場種別 | 認証工場 |
ホームページ | http://www.mach5.jp/fc/sagakiyama/ |
佐賀県には信頼出来る整備工場が沢山あります
自身で持ち込み車検をする場合や検査の部分のみ代行してもらう場合、万が一不備があった場合は余計に手間と時間を掛けてしまうことがありますし、
ディーラー車検の場合は費用が高額になる可能性が高いです。
そんな時に是非頼って頂きたいのがあなたの町にある整備工場です。
車のメンテナンスに長けたベテランメカニックが、確かな技術であなたの愛車を隈なく点検してくれる他、ディーラー車検と変わりなく検査場持込まで行ってくれるため、手間がかからず時間の節約にもなります。
一般的に整備工場車検は持ち込み・持ち帰りが基本となるため、メリット・デメリットを確認の上、賢く車検を受けることをお勧めします。
-
前の記事
福岡県の整備工場一覧
-
次の記事
長崎県の整備工場一覧