年式別エスティマの査定額を大公開

年式別エスティマの査定額を大公開
言わずと知れた、トヨタが誇る大ベストセラーのミニバン【エスティマ】。
初代エスティマが発売された1990年から、常に「モデル別新車販売ランキング」で上位にランクインしています。
そんなエスティマですが、売ると一体いくらになるのかとても気になるところですよね。
新車市場で常に人気車種上位であるエスティマの”中古車としての価値”が気になったので年式別に査定額を調べてみました。
それを今から、「年式」に加え、「走行距離」「グレード」別にそれぞれ大公開したいと思います。
エスティマは1990年に発売されてから現在まで、1回のフルモデルチェンジと3回のマイナーチェンジを行っています。
1990年から1999年は初代モデル、2000年から2006年までが2代目モデル、そして2006年から現在までが3代目モデルの仕様となっています。
初代は、その丸みを帯びた独特な外観から「トヨタの天才タマゴ」と呼ばれ、当時から多くのエスティマファンを獲得することに成功しました。
エスティマのグレード
■ベーシックな「X」
■装備が充実している上級クラスの「G」
■専用エアロを装着する「アエラス」
装飾・装備が充実している「G」がグレードの中では一番高いのですが、「アエラス」に「G」の装飾・装備を施した「アエラスGエディション」が最も高く査定されているようです。
エスティマの年代別参考車査定額
それではさっそく、それぞれの査定額を見ていきましょう。
(下記は2018年3月現在のエスティマ査定額の相場表であり、買取額を保証するものではございません。)
平成18年式(2006年式) 走行距離110,000km グレードX 5~9万円
グレードG 10~14万円
グレードアエラス 6~10万円
2.4アエラスGエディション 15~19万円
平成19年式(2007年式) 走行距離105,500km グレードX 10~14万円
グレードG 14~18万円
グレードアエラス 11~15万円
2.4アエラスGエディション 20~24万円
平成21年式(2009年式) 走行距離80,000km グレードX 25~29万円
グレードG 30~34万円
グレードアエラス 28~32万円
2.4アエラスGエディション 38~42万円
平成22年式(2010年式) 走行距離73,000km グレードX 30~34万円
グレードG 35~39万円
グレードアエラス 33~37万円
2.4アエラスGエディション 43~47万円
平成24年式(2012年式) 走行距離50,000km グレードX 46~50万円
グレードG 57~61万円
グレードアエラス 50~54万円
2.4アエラスGエディション 78~82万円
平成26年式(2014年式) 走行距離50,000km グレードX 80~84万円
グレードG 110~114万円
グレードアエラス 98~102万円
アエラスプレミアムエディション 129~133万円
平成27年式(2015年式) 走行距離30,000km グレードX 90~94万円
グレードG 120~124万円
グレードアエラス 100~104万円
アエラスプレミアムエディション 135~139万円
平成28年式(2016年式) 走行距離15,000km グレードX 110~114万円
グレードG 134~138万円
グレードアエラス 125~129万円
アエラスプレミアムエディション 146~151万円
2018年3月現在
エスティマは生産期間が長いため、どうしても年式によって査定額に差が生じてしまうようです。
どの車でもそうですが、5年落ち(平成25年式)・10年落ち(平成20年式)以降の年式車はそれぞれ査定額がガクッと下がってしまいます。
年式が古くなれば古くなるほど、相応距離が増えれば増えるほど、中古車の相場は下落ちするものです。
その節目がそれぞれ、5年落ち/走行距離50,000km以上と10年落ち/走行距離100,000km以上なのです。
とくに、生産期間が長く販売台数も多いエスティマだとその傾向が顕著になるようなので、エスティマを売りに出そうと考えている方は少しでも早く査定に出した方が良さそうです。
エスティマの中古車価値は、1日数千円ずつ下がっていくとも言われています。高く売りたい人は、2度目の車検が切れるタイミングで売りに出すことを目安に考えてください。
また「買取・査定」にも種類があるので、選ぶものによって査定額の結果に大きな違いが出てくるようです。
エスティマの車査定の実例
トヨタエスティマ 平成21年式 走行距離76,000km グレードG の場合
下取りの相場 2万円
一括査定の相場 7万円
カーオークションの相場 13万円
こちらは実際に埼玉県在住の男性がエスティマを査定に出したときの査定結果です。
「下取り」「一括査定」「カーオークション」の3つにそれぞれエスティマを査定に出したのですが、
一番査定額が低かった下取りと、一番査定額が高かったカーオークションとでは、なんと10万円以上もの差が生まれています。
下取りの買取・査定額が一番低いのには理由があって、そもそも下取りとは車販売店にとってはほぼ無償サービスのようなものなのです。
車を売ることが仕事である車販売店では正直、下取りの車があってもなくてもとくに困りません。つまりどっちでもいいのです。
なので、ほぼ無償サービスに近い感覚で行っているだけの下取りにチカラを入れている車販売店はなく、下取りの買取・査定額が一番低いのです。
一括査定では、中古車買取を商売としている業者がそれぞれ買取・査定額を提示するので、下取りより高い買取・査定額がつきます。
ただ、どの業者も出来るだけ安い金額で車を仕入れたいと考えているので、各社間で買取・査定額に大きく差が付くことはほとんどなく、驚くほどの高値にはならないようです。
カーオークションは、”その車を欲しがっている業者”が入札するので、査定額に高値がつくようです。
さらに、業者がそれぞれリアルタイムで買取り価格の競い合いをするので査定額がつり上がりやすく、一般の査定では考えられないような高値がつくことも少なくないようです。
そこで、「絶対に高値で車を売りたい」「損をしたくない!」という人にはカーオークションをおすすめします。
日本でも流行しつつあるカーオークションですが、最近では[出品から手続きまで全てを代行してくれるサービス]も登場し、簡単に車を出品することが可能になったことで、ますます盛り上がりを見せています。
カーオークションについて詳しく知りたいという方は、インターネットで検索してみてください。
ということで、高値で車を売りたい人や、査定・買取の際に絶対に損をしたくないという人は、
1.下取りには出さない
2.一括査定に申し込み、自分の車の相場と最高額を知る
3.カーオークションで「ウリキリ価格」の希望額を、一括査定で出た最高額に設定する
この3つの方法で、損することなく簡単に最高査定額を得ることが出来ると思います。
愛車の無料査定はコチラ
車種別の査定相場情報を大公開
中古車査定サイトのおすすめランキング
第1位:中古車買取ドットコム
中古車買取ドットコムの特徴
●リンク先:中古車買取ドットコムはコチラ
●情報入力後に概算価格を提示してくれる
●入力項目:最低入力4項目(約22秒)
●年間実績数:約5万件
●年間問合せ数:約20万件
●電話だけでの査定も行えるので非常に簡単
第2位:車簡単査定ガイド
車簡単査定ガイドの特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:9項目(約70秒)
●年間実績数NO.1:約35万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:不可
第3位:カーセンサー
カーセンサーの特徴
●ネームバリューと認知度の高さから、ユーザーからの信頼感は◎
●提携会社No.1:約1000社
●入力項目:17項目(約3分)
●最大査定依頼社数:30件
●査定会社選択:可能
第4位:ズバット車買取
ズバット車買取の特徴
●情報入力後、概算価格を提示してくれる
●入力項目:7項目(約45秒)
●年間実績数NO.1:約18万件
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
第5位:楽天オート
楽天オートの特徴
●認知度の高さから、利用者増
●バイクにも対応
●入力項目:11項目(約90秒)
●申し込み・成約で楽天ポイントがもらえる
●最大査定依頼社数:10件
●査定会社選択:可能
-
前の記事
車の査定ならココ!おすすめ査定会社を大公開
-
次の記事
ekワゴンの査定額の相場を知ろう